2020/02/19
Aloha~! mohalaの曽根崎です。
みなさま、バレンタイン♡誰かに渡しましたか?
私は…娘が大好きなお父さんのために、可愛いチョコを手作りしているのを、横で眺めるだけのバレンタインでした^^:
2月は甘いものを口にすることが増えますね!
“脳”は甘いものをとることで疲労を和らげてくれるので、食べ過ぎない程度で楽しみたいですよね!
私たち自身をつかさどっている脳は、可能性の大小を脳が決めているのだそうです。
ハワイや海外に行くと開放的な人たちをよく見かけますが、あの解放性を見習うと脳は可能性を広げてくれたり新しい世界を生み出したりするそうです。
わた自身、最初の一歩が踏み出せない・・・と足踏みをしていた時期がありましたが、そうしている時間が長くなるほど脳は楽な方にいってしまうんですよね。
もういっかな~、やらなくて・・・
もういっかな~、このままで・・・
なんて脳は甘えてくるんです^^;
そんな甘え上手な脳ですが、脳をサボらさせないために、ほんのちょっとのコツをご紹介しますね!
最初の一歩を踏み出すちょっとした4つのコツ
1)たまには知らない街をお散歩してみましょう
住んでいる街って見慣れすぎていて、通る道も知ってる道ばかりだと狭まりますね。
車移動が多いならば、歩いて出かけたり、いつもは通らない道や駅で降りてみるというのも脳には良い刺激が生まれます。
2)読んだことのない本を読んでみましょう
1日に1000文字を読むことは、健康寿命を上げるコツだとも言われています。私自身大きな本棚があるほど本が大好きで、時間さえあればずっと読んでいられるほど好きなんです^^
最近、新たに新聞を読むようになりました!いろんな記事から自分の興味があるものに目がいくので、何に興味があるのか分からないという方には新聞はとてもオススメですよ。
3)新しい人と交流してみましょう
これからご紹介する3)と4)に関してはハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
けれど、ずっと会ってみたいなと思っている方って一人はいませんか?
気になる人、気になる講座、気になる場所。
ずっと気になるままでいるよりも時間をかけて足を運んでみると新しい世界を知る可能性が出てきます。
一人で誰もしらないところへ飛び込むのはちょっと・・・と思われるのなら、友人のお誘いに乗ってみるというのも良いかもしれませんね^^
4)新しい体験を怖がらずにちょっとやってみましょう
怖がる気持ちが大きいときには、少しハードルが高いのかもしれません。えいっっ!と飛び込んでみるのもいいし、少しずつ進むのでもいいと思います。
大事なのは、新しいことをやってみたという勇気なんです^^
一人で楽しむ体験も、だれかと一緒にする体験も幸福感を与えてくれますから勇気を出してみましょうね。
わたし自身、昨年は『変革の年』で、形のあるものを取捨選択し必要なものを選ぶことを意識しました^^
握り締めていた価値観や信念を外して変えていくという経験をたくさんできた一年でしたね。
今年はというと、『動くこと・周りと一緒に繁栄する年』なので外に積極的に出て、一人の力ではなく他馬力で多くの体験をし成長させていただこうと思います^^
いかがでしたか?
あ!これなら始められそうと思い立ったものがありましたら嬉しく思います^^
サロンからのお知らせです
ロミロミは、自身が持っているエネルギーを高めたり、巡りを良くしていきながらストレス緩和や疲労を取り除いてくれる効果が期待できます。
ロミロミを受けた後の持続は生活環境によって異なりますが、疲れにくい体を維持するために『身体を温める』ことで身体と心のバランスが保たれていきます。
mohalaサロンで行っている、ホットストーンセラピーもそのような効果が期待できるトリートメントです。
ホットストーンセラピーは、温めた石を体に置いたり、温かい石で直接体をほぐしていくもの。さらに、ハンドトリートメントも行います。
温めた石を体の上に置くと、体の芯からじんわりと温かくなるのを感じますよ。
しかも体のポカポカが長く持続するのですから、不思議ですよね^^
実は、体が温まるのは、温かい石を使うからだけでなく、石エネルギーそのものの力も大きいのです。
そして、長年の冷えでお困りの方には薬草を用いたコースもあります。
おへその下の丹田や足首は、自律神経や冷えに関係する場所。ホットパットを置きじんわり薬草の成分が体内に入り込むことで、自然成分の栄養補給になります。
レモングラス・ローズマリー・ミント・黄しょうが・シナモン・ジャスミン・岩塩・赤トウガラシ
これらのハーブやミネラルさらに穀物まで配合されていて、
ほんの5分で深い眠りに入っていくことができるんですよ。
眠りが浅いが続いているときにはオススメです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
mahalo!